トップ>Q&A | |||||||||||
|
![]() |
||||||||||
当社では、皆さまのニーズに応えるべく、臨機応変・柔軟な対応を心がけております。 多くのご依頼者様から寄せられたご質問及び当社の対応を以下に掲載しておりますのでご参 照下さい。 こちらに掲載されていないご質問・ご意見・ご要望がありましたら、お手数ですが、こちら までお願い致します。 →お問い合わせ |
|||||||||||
Q:依頼までの流れを教えてください A:サービス内容に関わらず、まずは電話・FAX・メールにてお問い合わせください。 こちらから電話かメールにて改めて内容確認のご連絡をいたします。 その後、お伺いした内容に合わせた企画書を作成し、概ねの費用を提示致します。 企画内容と費用にご満足いただけたら契約書を作成し、サービス詳細の打合せを行います。 Q:相談をするにあたって何か準備は必要ですか? A:特に何かをご準備していただく必要はありません。 ご要望やご不満をより具体的にお話しいただける準備があるとその後の対応がスムーズ にはなりますが、準備が無くてもコンサルタントによる丁寧なヒアリングによってきち んと問題を把握いたしますのでご心配はいりません。 Q:相談に料金はかかりますか? A:ご相談は基本的に無料で承っています。 ただし、こちらから遠方のご相談者様のもとに伺う場合だけ、交通費を請求することがご ざいます。 Q:業務エリアはどこまで可能ですか? A:日本全国どこへでも伺います。 海外でしたら、海外スタッフが駐在するベトナムやその周辺諸国なら伺うことが可能です。 Q:経営コンサルティングを利用するメリットは何ですか? A:経営コンサルタントは、経営に対する様々な専門知識やスキルを駆使し、当事者では見落と しがちな俯瞰的立場からのアドバイスが可能となります。 また、コンサルティング内容や期間を柔軟に設定できますので、優秀なスタッフを迎え入れ る手間暇に比べると長い目で見れば安価に収まります。 コンサルティングの利用は、企業活動の改善を目指した場合に最も合理的な選択といえます。 Q:コンサルティング・メニューにない相談にも乗ってくれますか? A:はい、承ります。 私達は、専門分野以外のエキスパートともパートナーシップを結んでいますので一度ご連絡 ください。 また、企画・執筆・取材・各種コーディネートなども承っていますのでお気軽にご相談下さい。 Q:コンサルティングが始まったら何をすればいいのですか? A:コンサルティングが始まりましたら、その都度ご提案いたしますのでご心配はいりません。 Q:コンサルティングにはどの程度の費用がかかりますか? A:ご予算に合わせて内容や期間を調整いたしますので、一度ご相談下さい。 Q:掲載されているセミナーテーマとは違うテーマで講演していただけますか? A:当ホームページ上で、セミナーテーマを紹介しておりますが、掲載していないテーマでもお 受けできる場合がございます。セミナーテーマの中には、お客様の要望で作成したものもご ざいます。 どうぞ、一度ご相談ください。 Q:イベントの趣旨に沿った講演をしていただけますか? A:既存のセミナーテーマに業界事情を反映させることができますので、こちらもご相談ください。 その際に、どういった方々が集まるのか、どのようなイベントなのかなどをお伝えください。 Q:掲載されている研修・セミナーテーマについてもう少し詳しく聞けますか? A:メールまたは、電話にてご連絡いただければ、実際に使用したレジュメをお送りいたします。 Q:研修・セミナーの開催にどの程度の費用がかかりますか? A:ご予算に合わせてカリキュラムや日程を調整させていただきます。 講演時間の長さによって料金の差異が生じることがございますが、 目安としては、200,000/1.5H~です。 Q:初めて研修を行うのですがどのように進めればいいですか? A:弊社では、研修の企画から開催に至るまでのアドバイスを丁寧にいたします。 ご要望に合わせた対応をいたしますので、一度ご連絡ください。 |
|||||||||||
Copyright Sunwell & Goodfield Business Direction All Rights Reserved |